【セルに文字を書きこむ】
1 セルに文字を書く
2 マクロを記録・記録したマクロを見る
3 ビジュアルベーシックエディターを開く
4 マクロを実行・マクロを保存
5 マクロを書きかえて実行
「Excelに記録したマクロは『ビジュアル ベーシック エディター』で見ることができます。
『ビジュアル ベーシック エディター』を簡単に開けるようにしましょう。」
「どうやったら、『ビジュアル ベーシック エディター』を簡単に開けるようになるのですか。」
「開発タブが表示できれば、簡単に『ビジュアル ベーシック エディター』を開けるようになります。」
「まずは、ファイルタブをクリックします。」
「次に現れた画面の左側にあるオプションをクリックします。」
「『Excelのオプション』というタイトルの画面があらわれました。」
「その画面の左側にあるリボンのユーザー設定をクリックします。」
「『リボンをカスタマイズします。』という画面があらわれました。」
「その画面の右側にある開発を選択した後、OKボタンをクリックします。」
「開発タブが表示されました。」
「さっそく、開発タブをクリックしてみましょう。」
「Visual Basicというリボンが左はしにあります。」
「そのVisual Basicというリボンが、『ビジュアル ベーシック エディター』を表示するためのボタン
となっています。
では、さっそくVisual Basicをクリックしてみましょう。」
「『ビジュアル ベーシック エディター』があらわれました!」
「このように開発タブを表示しておけば、後はVisual Basicリボンをクリックするだけで、
簡単に『ビジュアル ベーシック エディター』が開けるようになります。
では、『ビジュアル ベーシック エディター』の右上の×ボタンをクリックして、
『ビジュアル ベーシック エディター』を閉じましょう。」
「記録したマクロは『ビジュアル ベーシック エディター』で見ることができます。
その『ビジュアル ベーシック エディター』は、開発タブ、Visual Basicリボンを順にクリックすると、
簡単に開けるというのが今回の話でした。
では、Excelに記録されているマクロを実行できるようにするには、どうしたらよいのでしょうか。
これについては、次回『マクロを実行』で紹介します。」
◇もしもPython-xlwingsだったら、
2023-03-19
2021-12-20
2021-12-12